【犯罪歴証明書 と BirthCertificate ②】カナダ移民申請2016
- hang-out-van
- 2016年6月13日
- 読了時間: 5分
移民申請用の指紋採取って、どこの警察署で出来るの?
前回、日本領事館で案内された指紋の採取をするために、バンクーバー市内にある警察署へ向かいました。指紋を取りに警察署に行くなんて人生初です!
何もしてないのに、なんだか緊張しますね。。わたしは日本でも交番くらいしか行ったことなかったので余計にです。。
しかも外国の警察官て屈強なんですよね~、女性の方ですら強そう…((-ω-;)) いや、それがまたカッコいいんですけどね!

ここが今回利用することになったOlympic Village駅の近くににある Vancouver Police Department という警察署です。隣には*ICBCのClaim Centreも併設されています。(詳しいアクセスは下記参照)
*ICBCとは、The Insurance Corporation of British Columbiaの略称でカナダ・BC州政府が所持している自動車保険会社のことです。自動車免許や電車・バスの乗車チケットに関係することなど、バンクーバーで生活をする上で確実に関わることのある機関の一つとなります。
今後機会があったら、ここについての記事も書いてみたいと思います~(*^^*)
まずは窓口で受付を
建物の中に入ってすぐの待合スペースには、多くの人が座っていました。
まずは受付で要件を伝え、その待合スペースで順番を待ちます。その間に、受付で渡された住所などの基本情報を記入する用紙に記入をします。
ちなみに、受付での英語は『I would like to take a fingerprints for immigration.』という感じで伝わるかと思います。
15~20分くらい経って、順番が来ました。そしたら受付の奥の窓口へ向かいます。
そこで再度要件を伝え、日本領事館でもらった用紙を渡します。すると、身分証明書2つの提示といくつかの質問をされました。
ここで一つ問題が…!
身分証明書、わたしはパスポートしか持っておらず困りました(>_<。)
カナダの運転免許証やMSP(カナダの国民健康保険)カードなどを持っていればIDになるのですが、持っていなかった私は、アルコール関係のときと同じように日本のクレジットカードを渡してみたのです。
しかし、やはりそれではダメだったようで。。他のものを持っていない旨を伝えると、窓口の女性はもう一度わたしのパスポートを開き、中に挟んであったワーキングホリデーの査証書を見つけ「これで大丈夫よ」と言ってくれました!
もういろいろとダメかと思った~!\(T T)/
された質問については、付き添ってくれた旦那さんがほぼ受け答えてくれたのであまり覚えていないのですが、
・何のために指紋を採りたいのか?
・始めてカナダに来たのはいつか?その時の滞在期間は?
それ以外は、本当に基本的な現在の状況などについて聞かれたくらいだったと思います。
話が終わると、最後に料金の支払いです。金額は$60でした。
日本領事館から取り寄せるにはお金かからないようなのですが、ここでかかるんですね(-ω-)なるほど
意外と原始的!
受付での申し込みが終わって10分ほど待ち、窓口の向かい側にある個室へと案内されました。
わたしは以前に一度、アメリカとの国境を陸路で越える際、入国審査で顔写真と指紋を採ったことがあります。この時の指紋採取は、機械での読み取りだったのを思い出し、最近はどこもきっと機械なんだろうな~便利なんだな~などと考えていました。
そしていざ部屋に入ると台の上には、パソコンなどの機械はなく、インクと朱肉のようなものが…(-∀-)お?
「さぁ、ここへ来て手を出して^^」 と係りの女性に言われます。片手ずつがっつりインクを付けてもらい、「指と用紙の押す位置間違えないようにしなくっちゃ」 と言いながら、女性は手際よく指紋を採ってくれました。まさかのスタンプ式~!
真っ黒になった自分の手を見て楽しんでいると、すぐにお手洗いに案内され、ざらざらのクレイソープの使い方を教わって手を洗いました。「ソープは手に水を付けずにこすってね」と。
2、3回ほど洗ってみたのですが、これがまた完全には落ちないんですね~w
その後に出かける予定のある方は注意です\(^^)/
そして、指紋の用紙は指紋を採った後にそのまま渡されていたので、特に何も言われることなく手続き終了。念のためもう帰って大丈夫なのかを確認し、Police Department を後にしました。
再び日本領事館へ
指紋の採取が完了したので、改めて犯罪歴証明書の取り寄せ依頼をしに日本領事館に向かいました。
身分確認を済ませ、採ってきた指紋の用紙を渡し、取得申請を終えました。
もちろん費用はかかりません。
犯罪歴証明書の取り寄せには2~3ヶ月かかるとのこと。
届き次第メールにて連絡をくださるそうです。
*そしてここでは大事な確認がありました!
犯罪歴証明書には有効期限があるそうで、それは日本で作成された日付から始まるとのこと。カナダで受け取るころには残り1ヶ月ほどになってしまいます。移民申請で必要な他の書類は、この期限の間にすべて用意して、申請まで済ませなくてはなりません。
今取り寄せをして本当によろしいですか?とのこと。
…有効期限、短いね!!Σ(゚Д゚)
もしこの間に申請まですることが出来なかったら、もう一度指紋採取からやって、さらに2、3ヶ月待たなくてはなりません(>_<)
なので、取り寄せるタイミングは十分考えて決めましょう!
先に他の書類を集めてから、最後に犯罪歴証明書を取得するのも確実かもしれませんね。
++++++++++++++++++++++++
犯罪歴証明書ゲット!
わたしの場合、日本領事館から連絡が来たのは、取得申請をしてからちょうど2ヶ月後でした。
受け取った証明書は、長3くらいの茶封筒で、開封厳禁でとなっていて、申請時にはそのまま送付するようにと言われました。
犯罪歴証明書が届くまでに、いろいろ悪戦苦闘しながらも、他の必要書類は集められたので、その後、期限内に無事に移民申請は行えました!
次回は『 健康診断 』について書こうと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨
よかったら、下のボタンをクリックお願いします♥(´∀`人)
Vancouver Police Department
VPD Headquarters
2120 Cambie St. Vancouver, B.C. Canada V5Z 4N6
8 a.m. to 5 p.m. daily
Call : (604) 717-3321
Comments