カナダから日本へのお土産探し vol,2 “グラノーラ・チョコレート&フルーツバー”
- hang-out-van
- 2016年12月29日
- 読了時間: 3分

お土産探し第2弾です!
今回はいいものが見つかりました✨
とくに女子が喜びそうなものかもしれませんね~(*^p^*)
どれもグロッサリーストアで購入できるものですのでオススメです!
それではさっそくご紹介していきましょう!

オーガニック原料を使用したベリーとチョコレートのグラノーラです^^
使用されているドライベリーや、ココアやチョコレート、ココナッツ、オート麦、亜麻(Flax)、サトウキビ糖などほとんどが有機素材です✨
パッケージからしてもとっても可愛い♥♥
それでいてオーガニックなグラノーラなんて、欧米らしくておしゃれだと思いました\(^^)/
ネイチャ−ズ パースという会社は、遺伝子組み換え作物を回避して、地球環境の向上を願っているバンクーバー発祥の会社なのだそうです。
扱っている商品には、グルテンフリーやビーガン向けのものも多く、北米のスーパーでオーガニック商品として定番的に置かれていて、とても人気のブランドのようです。

ストロベリーやラズベリーのドライベリーが結構入っていて味もしっかりします♪
チョコレートの粒もダークめでおいしいチョコレートでした(*´ω`*)
そのままで食べてもすでにおいしいですし、さっぱり豆乳といっしょに食べるのもオススメです!
オート麦や亜麻は、食物繊維や不足しがちな栄養素が豊富に含まれているらしいですからね!それに水分を吸収して膨らむので、腹持ちもよかったです!
とくに亜麻は欧米でも人気のスーパーフードの一つだそうですよ~✨
チョコレート&ベリーのフレーバーの他、チョコレート&ピーナッツバター、チョコレート&ココナッツなどがありました。
ヘルシーですし、お子さん達にも喜んで食べてもらえそうですし、とってもいいお土産になるのではないでしょうか^^
Facebook: https://www.facebook.com/naturespath/


【Hershey's】 KISSES & Whole Almonds (Chocolate Bars)
【Cadbury】 Dairy Milk Fruit & Nuts (Bars)
チョコレートバーやシリアルバーは、欧米らしさが出てて一番手軽なお土産になるのではないでしょうか✨
他にもスニッカーズのような、中にキャラメルヌガーが入っているものや、ナッツ類が入っていてクランチーになっている商品が多いですね。
Hershey'sは、今回友人にHershey's好きの子がいるため、その子用に買いました。
KISSESがホリデー仕様になっていて可愛かったです♪
Dairy Milkも欧米で定番的なチョコレート菓子ブランドなので買いました。
味も、これらのブランドが一番安心できるんじゃないかなと思いました^^
この2つのブランドだけでも、フレーバーの種類はたくさんありますし、もう少し大きな板チョコ形状なものや袋入りの一口サイズのものなんかもあります。
好みに合った種類を見つけられますし、いいと思いますよ♪
【Hershey's】
Facebook: https://www.facebook.com/hersheyscanada/
【Cadbury - Dairy Milk】

Cranberry with Blackberry Flavor (左)
Cherry with Pomegranate Flavor (右)
フルーツをチョコレートコーティングしたお菓子で有名なBrooksideのチョコレートフルーツバーです。
わたしは普段からザクロのチョコレートコーティング(下記写真の左下)が好きでよく食べています♥
こちらもお土産としておすすめですが、今回はフルーツ&ナッツバーを見つけたのでそちらを買いました!
フルーツ&ナッツバーはチョコレートコーティングとヨーグルトコーティングの2種類があって、それぞれにフレーバーが3つずつあります。

Photo from Facebook(Brookside)
【Brookside】
今回紹介したものは、実際にお土産として持っていくことに決めたものです\(^^)/
日本にないような食べ物は結構見つけられますが、ちゃんと味もいいものを選びたいですよね~w
またオススメなものを見つけられたら紹介したいと思います♪
もうすぐ年越しですね。
皆様よいお年を~(*^^*)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨
よろしければ、下のボタンクリックでブログの応援をお願いします♥(´∀`人)
Comments